のうへい

のうへい
I
のうへい【納幣】
(1)幣帛(ヘイハク)を奉納すること。 また, その幣帛。
(2)結婚の結納(ユイノウ)を取り交わすこと。 納采(ノウサイ)。
II
のうへい【農兵】
(1)農民を主とした軍隊。 また, その兵士。 江戸末期, 幕府・諸藩で組織された。
(2)平常は農業に従事し, 非常の際に武装して戦う兵士。 屯田兵。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”